top of page
お店の道具の専門店

SCROLL DOWN FOR MORE

​-NEWS-

  • Instagram

​-新製品-

-CATALOG-

カタログ

NO49.png
​WEBカタログをリニューアルしました、
商品検索もできるようになりました。
←表紙画像をクリックするとご覧頂けます。

KYOTO(京都)              TOKYO(東京)

          ❙

              SHOWROOM(東京ショールーム)

ー由来ー

​創業は 貞享(じょうきょう)元年(1684年)五代将軍綱吉公の時代に、初代当主与三兵衛が
京都川端二条下がるに「よし與老舗」という屋号で、「御簾、すだれ、建具、竹製の茶道具(茶筅、
ひしゃく、茶さじ、など)のほか 花筒、京菓子の容器を扱い始めました。
昭和44年(1969年アポロ月面着陸の年)11代目当主 南澤 弘は創業の地 京都市内を離れ、製造・製品調達に適した京都亀岡に移り、株式会社に改組し「株式会社よし与工房」として新たに業務を
開始致しました。
業務の基本は、手仕事を基本とした独自のデザイン、製品開発、製造販売になり、
ラーデンバウ事業部    (ドイツ語のLADENBAU・・・店舗装飾)
メタルクンスト事業部(ドイツ語のMETALL KUNST・・・美術金属装飾)
の二つの部門があります。
​どうぞ、末永くご贔屓のほど お願い申し上げます。
bottom of page